編み始めた。編んでみたシリーズ第3段
今年は秋がくるのは早いかも~。
そう思わせるぐらい、ここ数日、夜になると風が冷たいです。
お花モチーフを使った手編みニット日花香、madokaです。
昨日、ラボラトリーハコさんで9月の編み部の日程を決めてきました。
9月の予定を決めながら、
あっという間に冬になりそうって話をして。
最近、ハコさんに置いてある
編み部のお知らせに興味を持ってくれる人が増えているようで
もっとたくさんの方に編み物を楽しんでいただけたらいいな~と思っています。
ということで、
私が勝手に始めた
編み物布教&ニッターズハイ!応援を兼ねた
編んでみたシリーズ。
前回の「類君のベスト」に続き、
今回は「類君のセーター」です。
この模様↓でどのセーターか分かってもらえるかな~。
まだここからいろいろ調整して最終的な模様(目数・段数)を決めたので、
実際は少し変わります。
毛糸は、悩んだ結果ダイヤモンド毛糸のダイヤゴールドのグレーに。
個人的には白が好きなんだけど、
制服に着るし、
ベストと並べて展示するときに
今回のセーターはグレーがいいかな~って思って。
今年のお盆は5連休なので、
お盆休みの間編み進めることにします。
0コメント