【すずらんのカーディガン】編み始めました。

果物が美味しい季節、
柿、リンゴ、梨などなど食欲が止まりません。

お花モチーフを使った手編みニット日花香、madokaです。

お菓子を食べるより果物のほうが健康にいいから大丈夫~
といいつつ食べ過ぎています。

柿は女性には嬉しい栄養素がたっぷり。
食べすぎはよくないけど、
健康のため、美容のためにこの時期はたくさん食べたい果物です。

どんな栄養素があるのかな?と思った方は
クイズに答えながら楽しく 美肌食をマスターする 【美肌食クイズメルマガ】

↑をチェック&登録してみて~。

週1回のクイズでいつも食べているあの食材について学ぶことができます。


2週間ぐらい前に編み図を書きましたと書きました↓

再び幸せが訪れる そんな願いを込めて

今回編むのはすずらんのカーディガン。

使用する毛糸は、メリノウール100%中細を使用します。
ムーランルージュさんはいつも毛糸のプレゼントを付けてくれます。)

カセの状態なので、

糸巻き機で巻き巻きして

玉の状態にします。

ってここまでは編み図を作る前に終わっていました。
なので、ゲージも編み図を書くときに取っていたので
今回はスムーズに編み始めることができました。

さっそく作り目ですが
今回は模様の関係で
脇まで前後見ごろを続けて編みます。

そのため目数が多くて、

編み針ぎりぎり。
キャップを付けないと目がを落ちてしまうぐらい、
棒針にびっちりです。
輪針を使えばよかったのにね~。

※目数が多くて棒針では足りない時は、輪針の片方にキャップを付けて
使ったほうがいいですよ。

って※コメントを書きましたが、
私がこのまま棒針で編み進めます。

すずらん模様があともう少し。
目が多いからこのぐらいの長さになってくると
重みで手がつかれる・・・

すずらん模様が終わり
減らし目が2回ぐらい入ったので
棒針に少し余裕ができました。
また、編んでいてちょうどおなかに乗るぐらいの長さになったので
重みに負けることなく
手首の負担が少なくなって、
編みやすくなった。

ここからはサクサク進む気がする~。



お花の手編みニット 日花香

札幌在住のニットクリエイターmadokaが製作するお花モチーフを使ったストールやレッグウォーマーの手編みニットブランド

0コメント

  • 1000 / 1000