真剣に無口になる。楽しい。

夢中になりますね~

って言いながらもくもくと話もせずに作業を進めてて

「楽しい~」という言葉に嬉しくなりました。


お花モチーフを使った手編みニット日花香、madokaです。


今日(日付が変わってしまったので昨日)

ダーニング講習会でした。

今回の参加者さんはお二人。

一人は男性。

編み部にも男性部員ができる日は

そう遠くないかも・・・

(編み部ではニット男子の募集もしています)

バルーンアーティストさんなので、
手先が器用で、
すぐにコツをつかんでました。

編み部部員のyちゃん
いつも編み部の時はおしゃべりしながらだけど、

「これは無言になります」ってもくもくと作業してました。

これで自分で編んだ靴下も大事になが~く使えるようになりますね。


お二人とも真剣に作業しているので、

私はその横でちょっとダーニングで遊んでみました。

こんな風に模様のようにすることで

シンプルなセーターなどもアレンジできますし、

シミなども隠すことができます。

2人とも愛用の靴下を持参していたので、

何か所か補修箇所があって。

時間内に1か所完成。

補修の仕方がわかったので、

あとは家でやってみますとのこと。

補修をすることでさらに愛着が湧きますね。

1度覚えるとずっと使える技法なので

どんどん使ってほしいと思います。


私も今朝気がついた毛糸の靴下の穴、

修繕しなくちゃ!



お花の手編みニット 日花香

札幌在住のニットクリエイターmadokaが製作するお花モチーフを使ったストールやレッグウォーマーの手編みニットブランド

0コメント

  • 1000 / 1000