偏平足ってイメージ悪くない?

後脛骨筋腱炎って知ってる?
ずっと痛かった私の足、こんな病名がついてました。


お花モチーフを使った手編みニット日花香、madokaです。


1年ぐらい前から左足にガングリオンが出来、
ここ1か月ぐらい両足のむくみがひどく
マリモ羊羹のように針を刺したらパンって弾けるのでは?と思うほどに。


病院に行ったところ
「偏平足だから足に負担かかって炎症おこしてるんだよ。
インソール作ろうね。」
となんともド素人に分かりやすい説明。
偏平足って聞こえが悪いし嫌だな~
もう少しイメージのいい呼び名ないのかしらって思っていたのですが、
装具装着証明書に載された病名は
「左後脛骨筋腱炎」でした。


これ、ネットで調べたらランナーなどスポーツをする人がなりやすいらしいです。
私は運動しないけど・・・

足の機能低下や合わない靴を履いて偏平足障害がおこると炎症を起こすらしいので
皆様、お気をつけください。


金曜日にインソールが出来たので、
外出時はそのインソールの入った靴を履いているのですが、
今日はひさしぶりに足首の骨が分かります。
おー、インソールすごい!


そんなこんなで2週続けて病院通いをしているため、
製作が進んでいません。
編み部noteの記事もかけてなくて・・・

あっ、足が浮腫んで痛いぐらいで、
他はいたって健康なので心配しないでくださいね。
進んでいないけど、亀のあゆみでコツコツ進めてはいます。
これ、時間かかるので本当にコツコツです。

お花の手編みニット 日花香

札幌在住のニットクリエイターmadokaが製作するお花モチーフを使ったストールやレッグウォーマーの手編みニットブランド

0コメント

  • 1000 / 1000