たかはしさんちのアクリルたわし キラキラ✨(アクリルじゃないけどね)
4月ですね。
今年は春が来ないのではないかと思うぐらい
雪が多くて大変でしたが、
春の装いを楽しみたいなーと思えるようになりました。
お花モチーフを使った手編みニット日花香、madokaです。
少し前から気になっている糸があって、
(欲しい毛糸はいつもたくさんありますが)
ついつい買っちゃったんですよね。
内藤商事さんの「ハイバブル」
このキラキラした糸は何?
って思ったら韓国で人気のたわしに最適な糸だそうで
思わず買っちゃいました。
で、ひさしぶりに「たかはしさんちのアクリルたわし」を編んでいます。
この糸はアクリルではなくポリエステルなんですけど。
わっ、かわいい。
キラキラ✨
そして適度な厚みもあります。
洗い心地はどうなのかな~て思いつつ
実際に使ってみたら
これはいい!
少しの洗剤で泡がもこもこ~。
これ使ったら、普通のアクリルたわしに戻れないかも。
実際に洗剤を少し付けてたわしをくしゅくしゅしてみました。
この洗剤の量で結構な数の食器を洗うことができます。
実際に食器を洗っているところ撮影すればよかったのですが・・・
ハイバブル、色のバリエーションが多いので
何色か編もうかな~。
とりあえず、今編んでいる分は
今週末9日の編み部の日に
ラボラトリーハコさんに持って行きます。
たかはしさんちのアクリルたわし キラキラ✨
(アクリルじゃないけどね)
ちょっと、皆さんに使ってみて欲しい。
少量の洗剤でいいのでエコですよ!
ハイバブルを使って編んでみたい方は
札幌市内だとカナリヤ本店で販売してました。
編み図も希望すれば頂けるのでぜひぜひ。
あんぱんたわし、使いやすそうですよ。
他の手芸屋さんは確認してないので
どのお店で取り扱いがあるかは・・・
ごめんなさい。
0コメント