編んでみたシリーズ とある漫画の~

最近うっかりが多くて、
昨日、地下鉄の中に傘忘れました・・・

お花モチーフを使った手編みニット日花香、madokaです。

昨日は夜、ラボラトリーハコのオーナーまなみさんともんじゃ焼き食べに行って、
上機嫌で帰ってきたのですが、
地下鉄の中に傘を忘れました。
しょぼ~ん(´・ω・`)

でも、先ほど忘れ物センターに問い合わせたら、
届いてますよ!とのこと。
よかった~。

古い傘なんだけど、骨が数が多くて強風にも強いので使いやすいのです。
他の傘はあるけど、取りに行くまで雨が降らないことを祈ります。


ようやく、ようやく完成しました。

ベストです。

このベスト、実はとある漫画の登場人物が着ているベストを編んでみました。

その漫画とは、編み物好きさんに人気の「ニッターズハイ」
2巻目が6月10日に発売されるので
今からとっても楽しみ!
この漫画読んでいると、
うちの編み部(編み物教室)にも男性部員さん入ってくれないかな~と思います。

【編んでみたシリーズ「ニッターズハイ!」第2段 ベスト】です。
この漫画最初に読んだときに、
編み物王子(黒葉 類君)が着ているベストを編みたいな~と思って。
猫田先生、編み物される方なので
分かりやすく模様書かれているので
編み図作るのそれほど大変じゃないかも~
って思ったのですけど、
いやいや、
実際にスワッチ編んでみると
バランスとかいろいろ悩んだわ。

できるだけ絵に忠実に再現したくて、
何度も編み図直して。

普段オリジナル作品作るより時間かかって
完成させたけど、
ちゃんと再現出来てますかね?

制服っぽく写真撮ろうと思ったのだけど、
うちにネクタイ無かったのでスカーフで。

ネクタイなんてウン十年ぶりに結んだから
思い出すのにちょっと時間かかっちゃいました。

今度、実際に男子高校生に制服の中に着用してもらって写真とりたいな。


実は以前ツイッターに載っていたマフラーも
冬の間に編んでいたのです。


絵のイメージ通りにならなくて、
このマフラーは編み図修正しないと
再現できたとは言えなくて
SNSに載せることなくいたのだけど、
一応、【編んでみたシリーズ「ニッターズハイ!」第1段】がこのマフラーでした。

来月2巻目が発売されるし、
1巻目には編んでみたいセーターがまだあるので
この編んでみたシリーズ「ニッターズハイ!」は
続けたいと思います。

ベストの編み図は、
綺麗に整理して、
編み方なども加えながら
編み部noteで公開したいと思います。
編んでみたいと興味を持ってくださった方に気軽に編んでいただけるように
整理しますので、しばしお時間ください。
編み部noteで公開したらお知らせします。

お花の手編みニット 日花香

札幌在住のニットクリエイターmadokaが製作するお花モチーフを使ったストールやレッグウォーマーの手編みニットブランド

0コメント

  • 1000 / 1000