1枚を編むのにどれぐらいの時間がかかるの?
こんにちは。
お花モチーフとお肌に優しい手紡ぎ毛糸の手編み作り人、まどかです。
暑いです。
今年は扇風機使わないで夏終わるかも~って書いたり、話たりしてたのに。
もう少し夏らしさを味わいたいと言ったけど・・・
こんな、連日30度前後にならなくてもいいです~。
しかも、今年は蒸し暑いの。
日曜日から我が家の扇風機はフル稼働。
そして、気がついたら虫刺されが4ヶ所。
いつ刺されたのかしら。
そんな暑さ厳しい8月スタートとなりました。
今月は大物4点製作・完成させたいのだけど・・・
先月7月は
手紡ぎ毛糸2kg(目標は3kgだったので-1kg)
スヌード4枚、マフラー1枚(スヌードは目標+2枚)
ストール1枚(予定通り)
ロングカーディガン製作途中60%(完成予定だったのに・・・)
という製作状況になってます。
(平日お勤めしているので、夜の2~3時間と休日の午後以降の時間が製作時間です)
お花モチーフとお肌に優しい手紡ぎ毛糸の手編み作り人、まどかです。
暑いです。
今年は扇風機使わないで夏終わるかも~って書いたり、話たりしてたのに。
もう少し夏らしさを味わいたいと言ったけど・・・
こんな、連日30度前後にならなくてもいいです~。
しかも、今年は蒸し暑いの。
日曜日から我が家の扇風機はフル稼働。
そして、気がついたら虫刺されが4ヶ所。
いつ刺されたのかしら。
そんな暑さ厳しい8月スタートとなりました。
今月は大物4点製作・完成させたいのだけど・・・
先月7月は
手紡ぎ毛糸2kg(目標は3kgだったので-1kg)
スヌード4枚、マフラー1枚(スヌードは目標+2枚)
ストール1枚(予定通り)
ロングカーディガン製作途中60%(完成予定だったのに・・・)
という製作状況になってます。
(平日お勤めしているので、夜の2~3時間と休日の午後以降の時間が製作時間です)
この枚数を少ないと思うのか、多いと思うのか
この7月に製作した数を「少ない!」と思うのか
「多い!」と思うのかは人によって異なりますが、
たぶん、今までの経験上「少ない!」と思う方は
編み物をあまりしない方か、もしくはものすごい驚異の編みスピードの方。
「多い!」と思う方は、編み物をされる方ですね。
私、比較的編むスピードが速いらしいです。
編検で実技試験があって、
課題の編み図を1時間いや1時間半かな?
(資格とってからもう何年もたつのでわすれちゃいました)
で完成させ、台紙に縫いつけ提出するのですが、
この試験、いつも時間余ってたの。
そのときに編むスピードが速いことに気がつきました。
1枚を編むのにどれぐらいの時間がかかるのか?
よく、「1枚を編むのにどれぐらいの時間かかるのですか?」って聞かれるのですが、
セーターなどの衣類や大判ストールは通常1週間~10日(編み図・ゲージ含む)
マフラーやスヌードは2日ぐらい。
オーダーをお受けする際は、
糸の発注やもしもの時の修正期間を考慮して1ヶ月という期間を頂いています。
(オーダーが詰まっているときは、順番に対応させていただくので、更に長くなります)
もしもの時ってどんな時?ですよね。
それは、編み間違いなどによる修正や編みなおしをするとき。
糸の発注は、定番の糸は問題ないのですが、
お客様の要望により、変わった糸を使用する場合、
または要望を伺ってこちらが提案したい糸が少し変わった糸の場合、
この場合は、イメージの糸(色・太さ・素材など)を探し出すまでに時間がかかるので
期間を長めに頂いてます。
編むという作業のほかに
一言で、製作期間とか「どれぐらいの期間で編めるのか?」という話になりますが、
この期間には、編む時間だけでなく、
*デザイン・編み図を製作
*使用する糸を捜す・購入
(手紡ぎ毛糸を使用する場合は手紡ぎ作業が入ります)
*ゲージをとる
*編む
*水通しをする
*サイズ確認
といった作業があります。
なので、朝から夜まで1日中製作時間をとれるならもう少し日数短縮できるのだけど、
今の私のライフスタイルだと、1ヶ月に大物4点が限界かな~。
ハンドメイドをお仕事にしてる方は私も含めて、
オリジナルデザインで製作しているので、
本を見て、「このセーター編もう!」ってわけじゃなく、
デザイン画を書いて、編み図を作ってという作業が必ず入ります。
ここが基本であり、完成形に大きく影響するので一番頭を使います。
もし、本やネットで公開されている編み図を見てそのまま製作&販売してる人がいるとしたら、
申し訳ないけど、ハッキリ言います。
そのデザインした方にも仕事として製作している人にも失礼です。
皆さん、著作権を放棄していないはずです。
迷惑ですからハンドメイド作家を名乗るのはやめてくださいね。
人それぞれ、考えの違いはありますが
と、辛口意見を述べましたが、
これだけの作業をこれだけの期間で製作しています。
「遅い!」「少ない!」と思いますか?
「早い!」「多い!」と思いますか?
そして、その作品を「高い!」と思いますか?
「安い!」と思いますか?
「お手ごろ」「妥当」と思いますか?
皆さんの環境や状況によって感じ方はいろいろだと思います。
私の作品は、金額だけを見たら決してお手ごろ価格でも安くもありません。
が、いままで作品にそれだけの価値を認めてくださった方々に支えられてきましたし、
これからも技術を磨き、知識を増やし、
時間はかかってもこの工程を丁寧に行いながら、
みなさんに喜んでいただける1枚を製作していきます。
0コメント